お祭り・祭祀– category –
-
延年の舞 (日光市)
【開催日程】 2025年5月17日9:00~ 千年以上の歴史と伝統がある秘舞曲です 天下泰平や国家安泰を願って諸仏諸神に踊りを奉納する行事「延年の舞」 栃木県日光市の輪王寺で、平安時代から伝わる伝統の「延年の舞」が奉納。頭を白いけさで包み、背中に短刀を... -
日光東照宮春季例大祭 (日光市)
【開催日程】 2025年5月17日13:30~14:305月18日11:00~ 日光東照宮で最も盛大に行われる行事 やぶさめ神事や百物揃千人行列を見ることが出来ます 毎年同日開催 【日光東照宮春季例大祭】日光市■5月17日(金)流鏑馬:13:30~14:30■5月18日(土)神輿渡... -
多氣山大火渡り祭 (宇都宮市)
【開催日程】 2025年5月18日(日)13:00~15:00 施設案内・開催情報 開催場所多気山不動尊栃木県宇都宮市田下町563お問い合わせ先多気山不動尊028-652-1488webHP 紹介 動画 https://www.youtube.com/watch?v=ps1PAZmA5z8 過去 イベント情報 今日は…帰宅ミ... -
鑁阿寺 ばんな寺 (足利市)
直近イベント紹介記事・口コミ 【観音経読誦会5/18】のお知らせ5月18日(日)は観音様の功徳日です。当山では、「観音経一千巻読誦会」を修行いたします。日時・場所は以下のとおりです。● 令和7年5月18日(日) 午前9時開始 午前中終了● 鑁阿寺本堂にて堅苦し... -
庚申山春まつり (日光市)
【開催日程】 2025年5月17日(土)・18日(日)例年9:00~15:00 猿田彦神社神殿で安全祈願の神事が行われる 施設案内・開催情報 開催場所猿田彦神社栃木県日光市足尾町5497お問い合わせ先日光市観光協会0288-93-3417webHP 過去 イベント情報 庚申山春まつ... -
那須岳開山祭・閉山祭 (那須町)
【開催日程】 開山祭2025年5月8日 毎年同日開催 【那須岳開山祭】那須町毎年5月8日に開催し、登山者の安全を祈願します。5月8日(木)場所:茶臼岳(那須岳)詳細は、こちらからhttps://t.co/tsMoJ6c58b— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) M... -
足利織姫神社 (足利市)
直近イベント紹介記事・口コミ 【足利織姫神社春季例大祭】足利市恋人の聖地にも選定された足利織姫神社の春季例大祭です。5月5日(月・祝)奉納神楽: 9:30~ 神 事:10:45~ 奉納演奏:12:00~場所:足利織姫神社詳細は、こちらからhttps://t.co/x2... -
大前神社 (真岡市)
直近イベント紹介記事・口コミ 令和七年白蛇御朱印5月は薫風皐月印です。こちらはご用意分がなくなり次第終了となります。#大前神社 #御朱印 #白蛇 #五月 pic.twitter.com/D1goHQH5gf— 大前神社(おおさきじんじゃ) (@daikokuusagisan) April 24... -
報徳二宮神社 (日光市)
直近イベント紹介記事・口コミ 特別御朱印「菖蒲(しょうぶ)と猫」のご案内🐱🎏⛩️✨頒布期間は、5月1日から6月末日迄の予定です。先月から頒布の「ツバメ☘️」の御朱印は今月末迄となります。光輝き先を見... -
間々田のジャガマイタ 蛇まつり (小山市)
【開催日程】 2025年5月5日(月・祝)10:30~ 毎年5月5日に開催 五穀豊穣や疫病退散を祈願するお祭り 国の重要無形民俗文化財「間々田のじゃがまいた」《令和7年度 開催日程》■開催日:5月5日(こどもの日) 〜雨天決行〜■会場:間々田八幡宮境内■蛇寄せ:午... -
大前恵比寿神社 (真岡市)
直近イベント紹介記事・口コミ 5月5日🎌こどもの日🎏午前9時から、こども祭・神使祭を斎行致します。御神前での神事後、御手洗川の五行川に川魚を放流致します🐟️お手伝い頂けるお子さんを大募集。お手伝い頂いたお子さん... -
田舞祭-堀米の田楽舞 (宇都宮市)
【開催日程】 2025年5月15日(木)9:00~ 市無形文化財に指定されている堀米の田楽舞 毎年5月15日に開催 施設案内・開催情報 開催場所宇都宮二荒山神社栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1−1お問い合わせ先宇都宮二荒山神社028-622-5271webHP 紹介 動画 https:/...