お祭り・祭祀– category –
-
まゆ玉市 (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 毎年1月13日に開催 9:00~19:00 徳正寺(本城3丁目2090)で「まゆ玉市」が開催され、商売繁盛を願う色鮮やかな「まゆ玉」などが参道で売られ、常時読経もされています。徳正寺は731年に行基上人が草庵をつくり虚空蔵菩薩を祀っ... -
春渡祭 (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2023年1月15日(日) 8:00~ 毎年12月15日、1月15日開催 宇都宮市民に正月の終わりを告げる二荒山(ふたあらやま)神社の夜祭として知られる「春渡祭(おたりや)」 開催情報 開催場所 宇都宮二荒山神社 栃木県宇都宮市馬場通り1丁... -
那須神社 (大田原市)
栃木県大田原市 【開催日程】 例大祭・舞楽の奉納・流鏑馬 2022年9月19日(月・祝) 10:30~ 敬老の日(9月第3月曜)に開催 市の無形民俗文化財、那須神社に伝わる「獅子舞」 笛とささらのお囃子に乗って、3頭の獅子が舞い踊る 9月19日大田原市の那須神社に... -
太子祭 (大田原市)
栃木県大田原市 【開催日程】 2022年1月10日(月・祝) 例年11:00~12:30 毎年1月10日に開催 太子祭は、建築、土木の仕事始めのお祭りで建築業の安全祈願。 古式ゆかしく作業安全祈願 大田原神社で太子祭 https://t.co/WVxQMgTmiA #下野新聞— 下野... -
佐野厄除け大師 (佐野市)
栃木県佐野市 【開催日程】 方位よけ祈願大祭 2021年1月1日(金・祝)~1月31日(日) 佐野市も雪がだいぶ降ってきました❄佐野厄除け大師も雪化粧です⛄さのまるも雪化粧⛄#佐野市 #雪化粧 #佐野厄除け大師 #さのまる pic.twitter.com/1... -
発光路の強飯式 (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 【開催日程】 2021年中止 毎年1月3日に開催 重要無形民俗文化財「発光路の強飯式」 山盛り「残さず食べろ」 鹿沼で「発光路の強飯式」【動画】 https://t.co/qW1UqV6Fzv #下野新聞— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2020年1月3日 【発光路... -
外山毘沙門天縁日 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2021年1月3日(日) 7:00~17:00 場所 日光山輪王寺 紫雲閣 商売繁盛を祈願「福銭貸し」 山頂付近にある毘沙門天堂で縁日を開き、商売繁盛を祈願する毎年恒例の「福銭貸し」 外山毘沙門天縁日 今年も大盛況です。 pic.twitter.co... -
おもちゃ団地夏まつり (壬生町)
栃木県壬生町 【開催日程】 2020年中止 開催情報 開催場所 バンダイ・モールドセンター芝生広場 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20 お問い合わせ先 おもちゃ団地協同組合 0282-86-0331 web HP [myphp file='hotel-tochigi'] -
光と音のあんどんまつり (矢板市)
栃木県矢板市 【開催日程】 2020年中止 雨天時は中止 【開催】光と音のあんどんまつり8/27(土)市民による手作りのあんどんまつりを開催します。5000個のあんどんが灯ります。幻想的な夏の夜の思い出づくりに、ぜひお出かけください。https://t.co/0ytQzg... -
高田の夜祭り (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 2020年中止 高田の夜まつり https://t.co/wjFoxax0a5 pic.twitter.com/xhpakM3Vck— 真岡市 (@mokacityhall) 2019年7月23日 開催情報 開催場所 高田山専修寺 栃木県真岡市高田1482 お問い合わせ先 高田山専修寺 0285-75-01... -
大祓式茅の輪くぐり (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2020年6月30日(火) 本日、早朝より神職総出で茅の輪の奉製を行いました。本日より30日までの間、ご自由にお潜りください。今年も良い出来映えでした! pic.twitter.com/BK5qzeFiDs— 宇都宮二荒山神社【公式】 (@futaara... -
加茂神社梵天奉納祭 (那須烏山市)
栃木県那須烏山市 【開催日程】 2020年5月17日(日)中止 12:00~ 農業団体や子供戒などが10メートルあまりの孟宗竹を根ごろ掘り起こした梵天を奉納します 毎年5月第3日曜日に開催 こちら、加茂神社⛩️毎年5月の第3日曜に梵天奉納が行われます...