発光路の強飯式 (鹿沼市)
最終更新日:
栃木県鹿沼市
【開催日程】
2021年中止
毎年1月3日に開催
重要無形民俗文化財「発光路の強飯式」
山盛り「残さず食べろ」 鹿沼で「発光路の強飯式」【動画】 https://t.co/qW1UqV6Fzv #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2020年1月3日
【発光路の強飯式(ほっこうじのごうはんしき)】1月3日(金)9:00~、発光路公民館で開催。祭り当番の受け渡し儀式として行われる、祭り当番にふさわしい資質を育るため氏子扮する山伏と強力が氏子の人々に高盛飯を強いる行事です。国の重要無形民俗文化財に指定されています。https://t.co/ix3olBIWFl pic.twitter.com/7PUhy3ie6c
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2019年12月26日
【発光路の強飯式】(ほっこうじのごうはんしき)国指定重要無形民俗文化財。1月3日、上粕尾の妙見神社・発光路公民館にて。山伏と強力が登場して、祭りの代表者や来賓客に高盛飯を強います。
https://t.co/fHAxkYIQP8 pic.twitter.com/LodW2vUkdC
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2015, 12月 28
開催場所 | |
発光路公民館(郷土文化保存伝習館) 栃木県鹿沼市上粕尾740 |
|
お問い合わせ先 | |
鹿沼市観光物産協会 0289-60-2507 |
|
web | |
HP | |
|
平和願い「山盛り飯食べろ」 鹿沼・発光路の強飯式【動画】 https://t.co/lCuvoTAidr #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2019年1月3日
真っ赤なお顔の、「発光路の強飯式」(ほっこうじのごうはんしき)に登場する強力(ごうりき)さま。強飯式は毎年1月3日に上粕尾・発光路で開催される伝統行事(国指定重要無形民俗文化財)です。
https://t.co/fHAxkYIQP8 pic.twitter.com/y2aJ5E3HK1
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2015, 12月 24
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
外山毘沙門天縁日 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2021年1月3日(日) 7:00~17:00 場所 …
-
-
瀧尾神社 (日光市)
栃木県日光市 直近イベント紹介記事・口コミ 7月7日から7月14日まで壬生町で瀧 …
-
-
大岩毘沙門天 (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 悪口祭・滝流しの式 2022年12月31日(土)~1 …
-
-
追分地蔵尊 (日光市)
栃木県日光市 千燈供養祭 2019年9月24日(火)・9月25日(水) 先祖や水 …
-
-
サシバの里いちかい夏まつり (市貝町)
栃木県市貝町 【開催日程】 2023年8月26日(土) 18:30~ 花火19: …
-
-
御神火祭 (那須町)
栃木県那須町 【開催日程】 2023年5月28日(日) 14:30~20:05 …
-
-
日光東照宮春季例大祭 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2023年5月17日 10:00~ 5月18日 11 …
-
-
きよすマルシェ (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 【開催日程】 2023年11月26日(日) 11:30~16:30 …
-
-
男体山登拝講社大祭 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2023年7月31日~8月7日 毎年同日開催 \ 日 …
-
-
唐澤山神社 (佐野市)
栃木県佐野市 直近イベント紹介記事・口コミ 【さのあかり~彩る水面と参道~】新た …
- PREV
- 板室温泉三大祈願祭 (那須塩原市)
- NEXT
- 初市 (宇都宮市)