発光路の強飯式 (鹿沼市)
最終更新日 2020/12/28
栃木県鹿沼市
【開催日程】
2021年中止
毎年1月3日に開催
重要無形民俗文化財「発光路の強飯式」
山盛り「残さず食べろ」 鹿沼で「発光路の強飯式」【動画】 https://t.co/qW1UqV6Fzv #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2020年1月3日
【発光路の強飯式(ほっこうじのごうはんしき)】1月3日(金)9:00~、発光路公民館で開催。祭り当番の受け渡し儀式として行われる、祭り当番にふさわしい資質を育るため氏子扮する山伏と強力が氏子の人々に高盛飯を強いる行事です。国の重要無形民俗文化財に指定されています。https://t.co/ix3olBIWFl pic.twitter.com/7PUhy3ie6c
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2019年12月26日
【発光路の強飯式】(ほっこうじのごうはんしき)国指定重要無形民俗文化財。1月3日、上粕尾の妙見神社・発光路公民館にて。山伏と強力が登場して、祭りの代表者や来賓客に高盛飯を強います。
https://t.co/fHAxkYIQP8 pic.twitter.com/LodW2vUkdC
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2015, 12月 28
![]() |
開催場所 | |
発光路公民館(郷土文化保存伝習館) 栃木県鹿沼市上粕尾740 |
|
お問い合わせ先 | |
鹿沼市観光物産協会 0289-60-2507 |
|
web | |
HP | |
|
![]() |
平和願い「山盛り飯食べろ」 鹿沼・発光路の強飯式【動画】 https://t.co/lCuvoTAidr #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2019年1月3日
真っ赤なお顔の、「発光路の強飯式」(ほっこうじのごうはんしき)に登場する強力(ごうりき)さま。強飯式は毎年1月3日に上粕尾・発光路で開催される伝統行事(国指定重要無形民俗文化財)です。
https://t.co/fHAxkYIQP8 pic.twitter.com/y2aJ5E3HK1
— 鹿沼市 (@kanuma_city) 2015, 12月 24
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
芭蕉の里くろばね夏まつり (大田原市)
栃木県大田原市 【開催日程】 2020年中止 約2,000発予定 明日8/15は …
-
-
輪王寺強飯式 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2020年4月2日(木) 11:00~14:00~ …
-
-
ふる里あわの秋まつり (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 【開催日程】 中止 2019年11月16日(土) 10:00~15 …
-
-
西那須野ふれあいまつり (那須塩原市)
栃木県那須塩原市 【開催日程】 2020年中止 ステージイベントなど盛りだくさん …
-
-
弓取り童子 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2020年3月8日(日) 11:00~ 江戸中期から …
-
-
安住神社 節分祭 (高根沢町)
栃木県高根沢町 【開催日程】 節分祭 2019年2月3日(日) 13:00~15 …
-
-
大前恵比寿神社 (真岡市)
栃木県真岡市 元日に「笠井神楽」初奉納 真岡・創建30周年迎え大前恵比寿神社 h …
-
-
まちの駅新・鹿沼宿 (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 イベント情報 夜空に虹、希望の架け橋 鹿沼・まちの駅でイルミネーシ …
-
-
國神神社 (茂木町)
栃木県茂木町 天王祭 2019年6月2日(日) 例年8:00~ 水しぶき上げ、本 …
-
-
唐澤山神社 (佐野市)
栃木県佐野市 【開催日程】 秋季例祭 2019年10月25日(金) 10:00~ …