お祭り・祭祀– category –
-
大岩毘沙門天 (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 悪口祭・滝流しの式 2023年12月31日 新春福福開運護摩祈祷 1月1日~1月3日 開催情報 開催場所 大岩毘沙門天 最勝寺(さいしょうじ) 栃木県足利市大岩町570 お問い合わせ先 最勝寺 0284-21-8885 web HP [myphp file='hotel-a... -
提灯もみ祭り (野木町)
栃木県野木町 【開催日程】 2023年12月3日 16時00分~21時00分 毎年12月3日に開催 約800年の歴史 高さ4mほどの竹竿の先につけた提灯を激しくもみ合い、ぶつけ合って相手の火を消す祭事 竹ざおの先につけた提灯に火をともして互いにぶつけあい消しあったり... -
大前恵比寿神社 (真岡市)
栃木県真岡市 直近イベント紹介記事・口コミ ⛩️ご案内⛩️なんと、令和5年12月10日(日)納めえびす大祭当日に、宝くじチャンスセンターさんが、宝くじの出張販売をしてくれることになりました🎊12月10日(日)10時~15時ま... -
伊王野温泉神社付け祭り (那須町)
栃木県那須町 【開催日程】 2023年 11月2日(木) 11月3日(金・祝) \スペシャルサンクス/4年ぶりに開催する伊王野のお祭りですが、なんと、今年はダイドーさんの「日本の祭り」で応援していただけることになりました!本当に本当にありがとうございます。#ダ... -
たぬまふるさと祭り (佐野市)
栃木県佐野市 【開催日程】 2023年10月29日(日) 9:00~17:00 【第47回たぬまふるさと祭り】10月29日(日)、佐野市国際クリケット場で開催します。ステージイベントや抽選会、お化け屋敷など盛りだくさん!当日はクリケットエンバシーカップも同時開催され... -
足利スクランブルシティスタジオ (足利市)
栃木県足利市 直近イベント紹介記事・口コミ #刀剣乱舞黎明 の撮影でも使われた【⠀足利の渋谷 ⠀】レアな一般公開ですよー!!日時:2023年10月14日(土) 10:00~16:00入場料:無料(事前予約不要、どなたでも参加可能)会場:足利スクランブルシティス... -
太々神楽 二荒山神社 (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 1月28日 5月28日 9月28日 10:00~15:00 毎年1月、5月、9月の28日に奉納されます。 神様への感謝を表す神楽が奉納 境内右手の神楽殿で舞う神楽は、宮比流(みやびりゅう)。 岩戸の舞や恵比寿の舞など、18の舞と40の神楽面が伝... -
中村八幡宮例大祭 (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 2023年9月17日(日) 9:00~ 中村八幡宮例大祭(流鏑馬)開催: 9月17日(日曜日)に中村八幡宮において例大祭が行われます。例年恒例の流鏑馬が行われ、人馬一体の迫力のある技をご覧いただけます。 https://t.co/4NTnKIXRwL pic.... -
田野辺の天祭 (市貝町)
栃木県市貝町 【開催日程】 2023年8月19日(土) 8月20日(日) 【お祭りの見どころは裸もみ】田野辺の天祭が8月19、20日に市貝町の高龗(たかお)神社で行われます。19日18時頃からの『裸もみ』では上半身裸の若者が激しく体をぶつけ合います。#栃木県 #市貝... -
鷲子山上神社 (那珂川町)
栃木県那珂川町 直近イベント紹介記事・口コミ みたま祭りのお知らせ(入場無料)令和5年 8月15日午後6時30分 〜 8時まで18:30頃 ろうそく点火始め19;00頃〜約30分「天空の舞」20:00頃 ろうそく終了予定※天候により予定が変更になる場合があります500... -
八朔祭 (市貝町)
栃木県市貝町 【開催日程】 2023年8月5日(土)・6日(日) 【盛大で華麗な八朔祭】市貝町の「日枝・熊野神社」では8月5・6日に八朔祭が行われます。ささら囃子に合わせて、色とりどりの万灯籠・神輿・獅子がしら・大傘などを連ね、五穀豊穣、無病息災を祈願し... -
葉鹿祇園祭 (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 2023年7月22日(土) 10:00~ 7月23日(日) 14:00~ 【 #文化財公開 】 #工芸品市指定文化財の「葉鹿仲町の屋台」が6年ぶりに葉鹿祇園祭で巡行します。江戸時代後期につくられた貴重な屋台をぜひご覧ください🏮7月22日(土)...