週末の予定がまだ決まっていない方へ。秋の訪れとともに、ちょっとユニークで心温まる伝統行事はいかがでしょうか?赤ちゃんが泣いたら“勝ち”になる、そんなかわいい相撲「生子神社の泣き相撲」をご紹介します。
📅イベント基本情報
日時:2025年9月21日(日)
時間:9:00〜16:00(受付 8:00〜)
雨天時:開催日は毎年同様の “9月19日以降の最初の日曜日” に設定されています
✨おすすめポイント
- 赤ちゃんの健やかな成長を願う “泣く子は育つ” の縁起に基づく伝統行事
- 力士に扮した氏子が幼児を抱え、掛け声とともに持ち上げて泣き声を競うユニークな演出
- 2005年には国選択無形民俗文化財として、さらに鹿沼市の無形民俗文化財にも指定された歴史ある行事
- 境内の湧水で身を清めてから行う厳かな儀式も、“神様へのお祓い” として見応えあり
- 江戸時代末期から続く伝統行事で、約150年以上の歴史を感じられる貴重な体験
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、鹿沼市駅周辺のビジネスホテルや旅館がおすすめです。イベント会場である「生子神社」のある樅山町からは、新鹿沼駅方面に複数の宿泊施設が選べます。和太鼓の余韻に浸りながら、ゆったりと夕暮れを楽しむのも素敵です。早めの予約で安心&快適な滞在を。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。物産展も開催され、地元ならではのグルメやお土産も楽しめます
📍アクセス情報
会場:生子神社(栃木県鹿沼市樅山町1167)
住所:〒322‑0046 栃木県鹿沼市樅山町1167
アクセス手段:
・車/東北自動車道・鹿沼ICから約15分(約7km)
・バス/リーバス口粟野線「生子神社入口」下車、徒歩約8分
・電車/東武日光線・樅山駅から徒歩約12分
・タクシー/東武日光線・新鹿沼駅から約10分(約1,300円)
駐車場:約200台あり
🗣SNSでの話題
🔔NEWS
— 来て見て、かぬま! 鹿沼市観光協会【公式】 (@kanuma_kankou) June 15, 2024
/
生子神社の泣き相撲開催!!
\
子供の健やかな成長を祈願して開催されている奇習行事、鹿沼市樅山町の「#生子神社の泣き相撲」が、9月22日(日)に開催されます。
【完全予約制=1,000名】
ご予約は8月3日よりスタート!
予約方法、詳細は鹿沼日和をご確認ください。https://t.co/jfngeDvga5
🎉おわりに
赤ちゃんの可愛い泣き声が響き渡る、あたたかくてユーモラスな伝統行事「泣き相撲」。家族みんなで緊張と笑顔に包まれる一日になるはずです。秋の素敵な思い出づくりに、ぜひ参加してみませんか?