足利閻魔大王大祭2025|家族と楽しむ夏の縁日

夏の夜風が心地よい8月。まだ週末の予定が決まっていない方へ、足利市井草町で毎年8月16日に行われる「閻魔大王大祭」はいかがでしょうか?家族連れやカップル、友人同士で、少し不思議で伝統的なお祭り体験を楽しんでみませんか。

足利閻魔大王大祭

📅イベント基本情報

日時:2025年8月16日(土)
時間:10:00〜20:00(18:00より法要)
雨天時:小雨決行、荒天時は中止
場所:利性院(足利市井草町2388)
アクセス:東武伊勢崎線足利市駅より徒歩約10分、JR両毛線足利駅より徒歩約10分

✨おすすめポイント

  • 高さ約2mの巨大な「閻魔大王像」が夜空にライトアップ。迫力あるお姿は子どもから大人まで大興奮!
  • 地獄の釜の蓋が開くとされる特別な日に、威勢のよい太鼓の音色で家内安全や学業成就を祈願。
  • 境内では和琴や三郷笛の演奏を聴きながら、伝統楽器の音色に癒される体験も。
  • 夏の夜風に吹かれながら、町中の風情を感じる散策もおすすめです。

🏨宿泊施設のご案内

遠方からお越しの方には、足利市中心部エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。足利市駅周辺にはリーズナブルな宿泊施設がそろっており、閻魔大王大祭の余韻に浸りながらゆったりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在を確保しましょう。

💡お得情報・クーポン

入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。

📍アクセス情報

会場:利性院
住所:栃木県足利市井草町2388

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

ライトアップされた閻魔大王像と、太鼓や和楽器の響きを感じる夏の夜。家族や仲間と一緒に、足利の伝統行事を体験してみてください。きっと忘れられない思い出になりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

栃木県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次