お祭り・祭祀– category –
-
太々神楽 二荒山神社 (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 1月28日 5月28日 9月28日 10:00~15:00 毎年1月、5月、9月の28日に奉納されます。 神様への感謝を表す神楽が奉納 境内右手の神楽殿で舞う神楽は、宮比流(みやびりゅう)。 岩戸の舞や恵比寿の舞など、18の舞と40の神楽面が伝... -
中村八幡宮例大祭 (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 2023年9月17日(日) 9:00~ 中村八幡宮例大祭(流鏑馬)開催: 9月17日(日曜日)に中村八幡宮において例大祭が行われます。例年恒例の流鏑馬が行われ、人馬一体の迫力のある技をご覧いただけます。 https://t.co/4NTnKIXRwL pic.... -
田野辺の天祭 (市貝町)
栃木県市貝町 【開催日程】 2023年8月19日(土) 8月20日(日) 【お祭りの見どころは裸もみ】田野辺の天祭が8月19、20日に市貝町の高龗(たかお)神社で行われます。19日18時頃からの『裸もみ』では上半身裸の若者が激しく体をぶつけ合います。#栃木県 #市貝... -
鷲子山上神社 (那珂川町)
栃木県那珂川町 直近イベント紹介記事・口コミ みたま祭りのお知らせ(入場無料)令和5年 8月15日午後6時30分 〜 8時まで18:30頃 ろうそく点火始め19;00頃〜約30分「天空の舞」20:00頃 ろうそく終了予定※天候により予定が変更になる場合があります500... -
八朔祭 (市貝町)
栃木県市貝町 【開催日程】 2023年8月5日(土)・6日(日) 【盛大で華麗な八朔祭】市貝町の「日枝・熊野神社」では8月5・6日に八朔祭が行われます。ささら囃子に合わせて、色とりどりの万灯籠・神輿・獅子がしら・大傘などを連ね、五穀豊穣、無病息災を祈願し... -
上町夏祭り (小山市)
栃木県小山市 【開催日程】 2023年7月15日(土) 15:30〜 7/15(土)小山駅西口周辺で『上町夏祭り』開催❗浅子周慶さん製作の上町神輿が今年で90周年とのこと✨渡御時刻子供神輿15:30~大人神輿18:00~皆さん是非見にきてください❗ブレ... -
八坂神社夏祭り (佐野市)
栃木県佐野市 【開催日程】 2023年7月16日(日) 10:00~15:30 開催情報 開催場所 八坂神社周辺 栃木県佐野市葛生西1丁目10−36 お問い合わせ先 - web HP [myphp file='hotel-sano'] 過去 イベント情報 【葛生のお祭り】昔に比べると、屋台などの数は少... -
瀧尾神社 (日光市)
栃木県日光市 直近イベント紹介記事・口コミ 7月7日から7月14日まで壬生町で瀧尾神社八坂祭が開催されます🙂このお祭りでは、日本一といわれる大神輿(おおみこし)を瀧尾神社の大鳥居前に仮安置し、期間中毎朝7時に日供祭を執り行いますὊ... -
中禅寺観音講 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2023年6月18日(日) 10:00~ 毎年同日開催 開催情報 開催場所 日光山輪王寺別院 中禅寺 栃木県日光市中宮祠2578 お問い合わせ先 中禅寺立木観音 0288-55-0013 web HP [myphp file='hotel-nikko'] 過去 イベント情報 遊覧船... -
輪王寺強飯式 (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2023年4月2日 11:00~14:00~ 毎年4月2日開催 祈祷料3、000円 強飯式(ごうはんしき)とは、山盛りのごはんとお酒を頂く儀式 強飯式は、全国でも日光山だけに古くから伝わる独特な儀式で、古く奈良時代、勝道上人の日光開山の時... -
下野薬師寺跡史跡まつり (下野市)
栃木県下野市 【開催日程】 2023年2月18日(土)~3月5日(日) 開催情報 開催場所 下野薬師寺跡 栃木県下野市薬師寺1635 お問い合わせ先 下野薬師寺歴史館 0285-47-3121 web HP [myphp file='hotel-shimotsuke'] 過去 イベント情報 #下野薬師寺跡 の #梅 の花... -
板荷のアンバ様 (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 【開催日程】 2023年3月4日(土) 例年8:30~22:00 小雨決行 毎年3月第1土・日曜日 大天狗・小天狗が獅子を引き連れて各家庭を回り、悪魔祓いと春の事触れを行います。 鹿沼市の板荷地区で家々を回って悪魔を払う「アンバ様」 春の訪れを告げる...