目次
栃木県足利市
【開催日程】
2024年8月14日
護摩供養
3:00~
毎年同日開催
開催場所 |
石尊山 栃木県足利市小俣町 |
お問い合わせ先 |
– |
web |
HP |
[myphp file=’hotel-ashikaga’] |
過去 イベント情報
【石尊山(せきそんさん)の梵天祭り 8/14(月)】
4年ぶりに開催予定❗️心身を清めた白装束の若者が15mもの御柱と250体余の梵天(幣束)を山頂へ担ぎ上げます⛰奉納される梵天が異色の形態をとる貴重なもので県無形民俗文化財に指定されている,家内安全・商売繁盛祈願のお祭です🔶https://t.co/r0GqrVGPY7 pic.twitter.com/ysgWYeBaiT— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) August 10, 2023
~8月の行事をご案内~
皆様もぜひご参加ください♬8月14日 早朝 石尊山梵天揚げ
こんな感じで行っています😆 pic.twitter.com/VsYTZeAcTP
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) 2018年8月6日
石尊山の梵天祭り〔足利市〕15mもある御柱と梵天を担ぎ上げる。栃木県無形民俗文化財に指定されています。8/14(火)■護摩供養:午前3時 ■開始:4時~石尊山(足利市小俣町)にて。※梵天講・講元(藍場宅)TEL 0284-62-6140 pic.twitter.com/xtcKqYLs
— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) 2012, 8月 13