史跡足利学校 (足利市)
最終更新日 2020/11/15
栃木県足利市
情報出ました!
足利灯り物語https://t.co/X7td4l4Cku
フライヤーもたった今持ってきて頂きました(・∀・)
ご自由にお持ち下さいヽ(・∀・)ノ✨開催期間中の土日祝
営業時間延長します(・∀・)#足利市 #素通り禁止足利 #和cafeひなたや https://t.co/s6vC1hYWKy pic.twitter.com/iZg2gXLsUH— 和cafe ひなたや☆ひなたん (@WacafeHinataya) November 4, 2020
歴史×黄葉×灯り 足利灯り物語
足利の街に点在する歴史的な文化遺産や黄葉を、東京カメラ部プロデュースにより、温かみのある灯りでライトアップします。
はっと息を呑む、思わず写真を撮りたくなるような美しい光景をぜひお楽しみください。詳細はこちらhttps://t.co/YntpLmhid2#足利市 pic.twitter.com/1jbcAdTMOr
— 足利市 (@ashikaga_city) November 13, 2020
本日の史跡足利学校
午前10時30分現在、からっとよく晴れています。気温22℃
本日から5/20(日)までの土日祝祭日及び5/1、5/2は、ボランティアガイドが常駐します。午前10時~午後3時(受付は午後2時40分頃まで)、随時、ご希望のお客様を20分程度のご案内をしています。 pic.twitter.com/IFCViPB7Sa— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2018年4月21日
![]() |
開催場所 | |
史跡足利学校 栃木県足利市昌平町2338 |
|
お問い合わせ先 | |
史跡足利学校事務所 0284-41-2655 |
|
web | |
HP | |
|
![]() |
9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、9月16日から25日までの期間で史跡足利学校をオレンジカラーでライトアップします!https://t.co/mqNeCSlkzz pic.twitter.com/rDiXTjNsws
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) September 15, 2020
【開催日程】
ブルーライトアップ
2020年4月2日(木)~4月8日(水)
18:00~21:00
11月14日の世界糖尿病デーに合わせ本日から12日(木)まで史跡足利学校を青色でライトアップしています。https://t.co/w2WMpeBBr6 pic.twitter.com/1sHl3kRQFt
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) November 6, 2020
本日4月2日から8日までブルーライトアップをしています。https://t.co/FfW375maTs pic.twitter.com/2vI0cs9ifV
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) April 2, 2020
史跡足利学校は明日28日まで開館しています。ぜひお越しください。※12月29日から31日までは休館日となります。 pic.twitter.com/ki9h9QMiOE
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2019年12月27日
足利市の文化財を温かみのある“灯り”でライトアップする「#足利灯り物語2020」は、コロナウィルス感染拡大防止のため開催中止となりました。ご予定されていらしたお客様におかれましては申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。#鑁阿寺 #足利学校 #足利織姫神社 #素通り禁止足利 pic.twitter.com/6q4rhsluPF
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) April 9, 2020
3連休最終日。連日夜の足利学校に多くの方がお越しいただいております。
本日まで開催の関連イベントをご紹介。「足利灯り物語」と題した和風庭園のライトアップを法玄寺、物外軒で日没から午後8時まで開催。幻想的な和の雰囲気をお楽しみください。#足利観光 #灯り #法玄寺 #物外軒 #特別公開 pic.twitter.com/6apeFSB4v9— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) 2018年4月29日
特別公開『夜の足利学校』開催!
本日、4/28(土)から5/2(水)まで開催します。午後6時~午後9時まで、入徳門から孔子廟の間は、足利学校銘仙柄の行灯で彩り、方丈前の庭園は、和傘でカラフルに演出します。
また、遺蹟図書館前では、『孔子一代記』の幻灯上映も行います。 pic.twitter.com/xOmX9PnEdp— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2018年4月28日
史跡足利学校の参道に設置した銘仙行燈は3月3日までです。ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/qyqT6x423Q
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2019年3月1日
4月27日から5月2日まで史跡足利学校で足利灯り物語を開催します!https://t.co/vPOeJn7SaQ pic.twitter.com/pc5MpmT60U
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2019年3月27日
本番終わって、居残り練して、足利の街をテクテク。。。夜の足利学校♪ pic.twitter.com/yE09TIXDHF
— Akiko*Nakayama (@AkikoNakayamaVn) 2017年10月4日
昌平町の皆さんが清掃に来てくださいました。
毎月、朔日(ついたち)と15日には、地域の皆さんが学校稲荷や孔子廟周辺の清掃に来てくださいます。昌平町は、かつて学校領として、足利学校と一体の地域で、今でも足利学校のことを「学校様」と呼び親しみ、清掃活動などを行っています。 pic.twitter.com/rJ5r2L73F6— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) 2018年4月1日
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
サン・アビ (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 第5回サン・アビカラオケ大会 2019年2月2日( …
-
-
足利花火大会 (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 2020年中止 8月3日(土) 19:00~20:4 …
-
-
おやま田んぼアート (小山市)
栃木県小山市 【開催日程】 2020年中止 茨城県結城市と栃木県小山市の友好都市 …
-
-
那須高原森のスイーツ&パン マルシェ (那須町)
栃木県那須町 【開催日程】 2019年6月15日(土) 6月16日(日) 11: …
-
-
とちぎ協働まつり (栃木市)
栃木県栃木市 【開催日程】 2020年10月25日(日)中止 10:00~15: …
-
-
栃木市ウォーキング大会 (栃木市)
栃木県栃木市 【開催日程】 2020年中止 ゲスト 2019年スギちゃん予定 2 …
-
-
宇大農場フェスティバル (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 2020年中止 楽しい体験やちょっとかしこくなっちゃ …
-
-
益子の雛めぐり (益子町)
栃木県益子町 【開催日程】 2020年2月8日(土)~3月3日(火) 陶芸の里ま …
-
-
長峰公園つつじまつり (矢板市)
栃木県矢板市 【開催日程】 2019年4月27日(土)~5月6日(日) 矢板自慢 …
-
-
太平山もみじまつり (栃木市)
栃木県栃木市 【開催日程】 例年11月中旬~12月上旬 【太平山紅葉情報】11月 …