史跡足利学校 (足利市)
最終更新日:
栃木県足利市
直近イベント紹介記事・口コミ
【足利灯り物語2024】
11月1日(金)~11月17日(日)
17:00~20:00
※足利織姫神社は16:30~22:00
場所:史跡足利学校、鑁阿寺、足利織姫神社、物外軒茶室・庭園
詳細は、こちらからhttps://t.co/AEZoD6VS61 pic.twitter.com/xtvIqSJbbh— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) October 28, 2024
本日、午後2時から足利学校遺蹟図書館で、企画展「足利学校で諸国漫遊Ⅲ」の当館研究員によるギャラリートークを行います。20分程度で、わかりやすく解説します。 pic.twitter.com/vIVizG8gAn
— 史跡足利学校 (@Ashikaga_Gakko) October 5, 2024
開催場所 | |
史跡足利学校 栃木県足利市昌平町2338 |
|
お問い合わせ先 | |
史跡足利学校事務所 0284-41-2655 |
|
web | |
HP | |
|
過去 イベント情報
あしかがフラワーパークが日本最古の学校『足利学校』を花と光の魔法で期間限定演出! https://t.co/Y2siZPdVpA #あしかがフラワーパーク #足利学校#足利灯り物語#花手水#竹灯り#和傘
— あしかがフラワーパーク【公式】 (@ashikaga_flower) October 26, 2023
中世の歴史薫るまちが幻想的に彩られる‥#足利灯り物語 が11月4日(金)より開催されます。#史跡足利学校 では、昨年ご好評をいただいた #花手水 #和傘 の競演の他、#竹灯り もご覧いただけます。
詳しくはチラシ、ホームページをご覧ください。https://t.co/K9qQbPRS1b pic.twitter.com/q3WrsLom1W— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) October 27, 2022
足利の秋を幻想的に彩る「足利灯り物語2022」が11月4日(金)から開催されます。
足利学校では昨年大好評をいただいた「花手水」「和傘」のライトアップに加え、竹灯りも実施。
足利でしか出会えない秋の風景をぜひお楽しみください。#足利 #足利市 https://t.co/K9qQbPRS1b pic.twitter.com/ucVREcv02O— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) October 23, 2022
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
日光山輪王寺 逍遥園ライトアップ (日光市)
栃木県日光市 【開催日程】 2024年 10月25日(金)~11月10日(日) …
-
松田川ダムふれあいフェスティバル (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 2019年5月26日(日) 10:00~15:00 …
-
足利市農林業まつり (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 中止 2020年3月14日(土) 9:00~15:0 …
-
科学教育センター (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 冬のプラネタリウム一般公開 2019年1月12日(土 …
-
塩原温泉郷の紅葉 (那須塩原市)
栃木県那須塩原市 【開催日程】 例年10月下旬~11月上旬 開催情報 開催場所 …
-
道の駅はが (芳賀町)
栃木県芳賀町 栃木県はいちごの収穫量が日本一のいちご王国 直近イベント紹介記事・ …
-
アピタ足利店・コムファーストショッピングセンター (足利市)
栃木県足利市 直近イベント紹介記事・口コミ 【高校生】#足工フェア 10月5日~ …
-
紅の吊橋ライトアップ (那須塩原市)
栃木県那須塩原市 【開催日程】 2024年 10月18日~11月30日 17:0 …
-
東武宇都宮百貨店 (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 直近イベント紹介記事・口コミ ❣️一 …
-
大相撲 陸奥部屋 足利名草合宿・力士ふれあいフェスタ (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 公開稽古 2023年8月11日(金・祝)~8月20日 …
- PREV
- 長峰公園 (矢板市)
- NEXT
- 春の彫刻屋台まつり (鹿沼市)