秋風が心地よい季節、益子町では恒例の「第112回益子秋の陶器市」が開催されます!
全国から多くの陶芸ファンが集まるこのイベントは、手づくりの器と町のぬくもりに包まれる4日間。
家族や友人と一緒に、焼き物の魅力に触れてみませんか?
📅 イベント基本情報
- 開催日:2025年11月1日(土)〜4日(火) ※雨天決行
- 時間:9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
- 会場:益子町中心部(城内坂通り・道祖土地区ほか)
- 入場料:無料
✨ おすすめポイント
益子焼の職人や若手作家によるテントが約500店並び、個性豊かな器がずらり!
普段はお店で買えない一点物の作品も多数登場します。
また、地元グルメやスイーツの屋台も充実しており、食べ歩きも楽しみのひとつです。
秋の紅葉に包まれた益子の町をゆっくり散策しながら、お気に入りの器を探してみてください。
🏨 宿泊施設のご案内
益子町や周辺の真岡市・宇都宮市には、温泉宿やおしゃれなゲストハウスが点在しています。
陶器市期間中は宿が混み合うため、早めの予約がおすすめです。
💡 遊び・体験スポット
陶芸体験教室やカフェ巡りなど、益子には“手しごと”を体験できるスポットがたくさん。
陶器市とあわせて、焼き物の奥深さを感じられる一日を過ごしましょう。
📍 アクセス情報
- 電車:真岡鐵道「益子駅」から徒歩約15分
- 車:北関東自動車道「桜川筑西IC」から約20分、「真岡IC」から約25分
- 駐車場:町内に臨時駐車場あり(無料・有料あり)
🗣 SNSでの話題
☆第112回益子秋の陶器市☆
— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) September 11, 2025
開催期間
2025年11月1日(土)~11月4日(火)
開催場所:益子町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
開催時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)
お問合せは益子陶器市実行委員会(益子町観光協会)
TEL.0285(70)1120まで
▼陶器市公式HP▼https://t.co/xxGXLVxb6u pic.twitter.com/ep4r3k9Q8s
🎉 おわりに
秋の益子は、器だけでなく人の温かさにも出会える場所。
お気に入りの器を見つけながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
週末の小旅行にもぴったりですよ!
