目次
八木節公演
【開催日程】
2025年4月20日(日)~11月9日(日)までの日曜日、祝祭日
14:00~15:00
(1/2)
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) May 18, 2025
毎週日曜・祝日、午後2時~3時まで太平記館にて八木節公演が行われています。
八木節は足利の八木宿(御厨地区)が発祥の日本三代音頭の1つです。民謡としてはテンポが早く、明るく陽気なリズムが特徴です🎵
お近くにお越しの際は、ぜひご観覧ください。 pic.twitter.com/aD5zchQr30
施設案内・開催情報
開催場所 |
太平記館 栃木県足利市伊勢町3丁目6−4 |
お問い合わせ先 |
– |
web |
– |
過去 イベント情報
太平記館(足利市伊勢町3-6-4)では八木節伝承会さんの公演が始まっています!午後3時までですのでお近くにおいでの方はぜひご観覧ください。太平記館は本日午後6時まで営業しています。#八木節 #太平記館 #足利市 pic.twitter.com/8RMT7NUeu6
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) May 3, 2022
本日から11月4日(月)までの日曜・祝日に、太平記館特設ステージにて八木節の公演をお楽しみ頂けます!時間は14:00~15:00です。
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) April 14, 2019
本日は「宗家六代目堀込源太一門」様の公演をお楽しみ頂けます。
本場の八木節を是非お楽しみください♪#八木節 #八木節発祥の地 #足利市 #素通り禁止足利 pic.twitter.com/RvbAp6QwNs
ただ今、太平記館南側特設ステージで八木節公演中!
— 足利市観光協会 (@ashikaga_kankou) June 2, 2019
本日は、小俣八木節同好会の皆様の公演で、午後3時までです。
お時間が合えばぜひお出掛け下さい♬ pic.twitter.com/w0VyIk0jZp