毎年秋に開催される「どまんなかフェスタ 佐野」。 2025年は“第28回国際交流フェスティバル”も同時開催され、地域の魅力や国際色あふれる体験が楽しめます。 まだ週末の予定が決まっていない方、家族や友人と気軽に足を運んでみませんか?

📅イベント基本情報
日時:令和7年11月2日(日曜日)
時間:午前10時〜午後3時
雨天時:雨天決行・荒天中止
会場:KONOIKEグリーンフィールド(佐野市田沼グリーンスポーツセンター多目的競技場)
内容:物産販売、ステージ演出、展示など
(メインステージや出展情報は随時更新予定)
✨おすすめポイント
・地域の特産品やグルメが並ぶ物産ブースで、“地元ならでは”の味や品に出会える
・ステージ演出やパフォーマンスで、子どもも大人も楽しめるプログラムあり
・展示ブースで国際交流の催しも体験でき、異文化に触れるきっかけに
・敷地が広く屋外会場のため、のびのびと散策しながら過ごせる
・シャトルバス運行あり(田沼駅⇔会場)だからアクセスが安心
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、**佐野市中心部または田沼エリア**の宿がおすすめです。 駅前のビジネスホテルや温泉旅館など、複数の宿泊施設があり、早めの予約でゆったりと滞在できます。 フェスティバルの余韻に浸りながら、地元グルメや観光も楽しむ拠点として便利です。
💡お得情報・チケット情報
本イベントは**入場無料・チケット不要**で、どなたでも気軽に参加できます。 出展ブースの購入代金以外に追加費用は基本的に発生しません。
📍アクセス情報
会場:KONOIKEグリーンフィールド(佐野市田沼グリーンスポーツセンター多目的競技場)
住所:栃木県佐野市田沼
また、**シャトルバス**が田沼駅と会場を結んで運行されます。
運行スケジュール(例): – 田沼駅 → 会場:午前9:35、10:35、11:35、12:35、13:35 – 会場 → 田沼駅:午前9:55、10:55、11:55、12:55、13:55、15:15 (当日状況により変更となる場合があります)
🗣SNSでの話題
【国際交流フェスティバル】
— 佐野市 (@SanoCity_PR) October 15, 2022
16日(日)、佐野市郷土博物館駐車場周辺にて第26回国際交流フェスティバルが開催されます。
日本文化体験や野外ステージのほか、世界の料理コーナーなど楽しいイベントをご用意しています。
ご家族そろって参加してみてはいかがですか。
詳しくは→https://t.co/gpxQT9EJGT pic.twitter.com/h7OvaU0XOF
🎉おわりに
物産やステージ、国際交流の体験がいっぺんに楽しめるこの一日。 風が冷たくなる季節ですが、温かい飲み物片手にのんびり巡るのもおすすめです。 家族や友人と、秋の佐野で素敵な思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか? ぜひお出かけを!