秋の訪れがそろそろ気になるこの頃、まだ今週末の予定が決まっていないあなたへ。
栃木県那須烏山市で開催される「塙の天祭」は、神仏混交の伝統行事ともいえる珍しい祭り。地元の子どもたちが法被姿で踊る姿は、どこか懐かしさを感じさせる温かい光景です。ぜひ足を運んで、その情緒豊かな祭りを楽しんでみませんか?

📅イベント基本情報
日時:2025年8月31日(日)
時間:ー(例年、午前中から昼頃までの開催が中心です)
雨天時:特設情報なし(例年、二百十日に近い週末に実施)
会場:栃木県那須烏山市三箇1660(松原寺境内)
アクセス:JR烏山線 大金駅より車で約10分/北関東自動車道 宇都宮上三川ICより約40分
✨おすすめポイント
- 国の「選択無形民俗文化財」に指定された歴史ある行事で、神仏が一体となる神仏混交の特徴を持つ祭り
- 鉢巻姿の地元の子どもたちが「綾竹踊り」や「扇子踊り」を太鼓や笛に合わせて披露する、ダイナミックかつ愛らしい舞が見どころ
- 前日に“天棚(てんだな)”の組み立て、当日に神官・僧・行人による神仏への祈り、舞台の披露、そして奉打(ほうだ)と続く、儀式の流れが非常に見応えあり
- 那須烏山の秋の風情を感じながら、地域に息づく伝統の一端に触れられる貴重な機会です。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、那須烏山市および周辺地域のビジネスホテルや旅館がおすすめです。那須烏山駅近くには、和の趣のある宿泊施設が複数あり、祭りの余韻に浸りながらゆったりと過ごすことができます。早めの予約で安心の滞在が可能です。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。
📍アクセス情報
会場:松原寺
住所:栃木県那須烏山市三箇1660
🗣SNSでの話題
【塙の天祭】那須烏山市
— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) August 26, 2025
念仏踊りをダイナミックに披露
8月31日(日)
場所:松原寺
詳細は、こちらからhttps://t.co/mGhMw9NR4W
🎉おわりに
鉦や太鼓の音にのせて、子どもたちの舞が境内を彩る「塙の天祭」。五穀豊穣を願う心が息づくこの秋の祭りに、ぜひご家族や大切な人と一緒に足を運んでみてください。心に残る温かな時間が待っています。