まだ週末の予定が決まっていない皆さまへ。歴史ある足利・鑁阿寺で毎月第二日曜日に開かれる「たかうじ市(Takauji市)」をご存じですか? 地元の手作り雑貨や和モノ、小さな飲食店などが並び、寺社の静寂と市のにぎわいが混ざる独特の雰囲気が魅力です。 「ちょっと遠出して、歴史と暮らしが交わる場所を散策したい」そんなあなたにぴったりのイベントを、この記事でご紹介します!

📅イベント基本情報
日時:毎月第2日曜日
時間:おおむね朝〜午後(出店時間は出店者により異なる)
雨天時:基本的には小雨決行。ただし荒天の場合は中止または翌月に繰り越しの可能性あり
✨おすすめポイント
- 歴史と情緒ある会場:会場となる鑁阿寺は源氏・足利氏とゆかりの深い寺院で、国宝の本堂など歴史的建造物が多く残っています。
- 地域と手仕事の融合:主催者のInstagramによれば、和服生地を使ったバッグや下駄など、地元の手作り作品が並ぶとのこと。
- 食べ物屋台も楽しみ:たかうじ市には、あげもちやサーターアンダギーなどのお店が出店するとの情報も確認できます。
- アクセス良好な立地:鑁阿寺は足利駅から徒歩圏内で、電車で来る方にも便利。
- 写真の被写体も豊富:歴史的建造物、門、堀、太鼓橋など、風情ある風景があちこちに。散策と撮影を一緒に楽しめます。
🏨宿泊施設のご案内
遠方から足を運ぶなら、足利市中心部や足利駅周辺のビジネスホテルや旅館が便利です。鑁阿寺は市街地に近いため、夜は町歩きを楽しみながらゆっくり宿泊できます。早めの予約が安心です。 また、JR足利駅エリアや東武足利市駅近辺で宿を取っておくと、観光やアクセスで困ることは少ないでしょう。
💡お得情報・クーポン
現時点で公式に配布されているクーポン情報は確認できません。ただし、たかうじ市の出店情報をチェックしている地元のお店では、当日限定のセールやサービスがあるかもしれません。 また、鑁阿寺そのものは境内見学は無料で可能で、一切経堂拝観は300円という案内があります。
📍アクセス情報
会場:鑁阿寺
住所:栃木県足利市家富町2220
🗣SNSでの話題
10/12(日)たかうじ市に出店します🐻❄遊びに来てね〜#足利市 #鑁阿寺 #たかうじ市 #看板犬 #あげもち #サーターアンダギー pic.twitter.com/D8TEQQekle
— 【公式🍥】🌺なんくるや🌺 (@MRgpxb4626366) October 10, 2025
🎉おわりに
「たかうじ市」は、大きなイベントではありませんが、歴史ある寺社と地域の手仕事・小さなお店が重なり合う温かい空間です。 静かなお寺でほっとひと息つきながら、ゆったりと市をめぐる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 次の第二日曜日はぜひ、足利・鑁阿寺へ足を運んで、たかうじ市のやさしい風景と出会いましょう!