🍁秋の大田原で挑戦!「大田原マラソン2025」開催
栃木県大田原市の秋の風物詩、「大田原マラソン」が今年も開催されます!
2025年11月23日(日・祝)、紅葉が美しい季節の中、美原公園陸上競技場(DI STADIUM)をスタート&フィニッシュ地点に、全国から実力派ランナーたちが集結。
制限時間4時間という本格派の大会で、自分自身への挑戦を楽しんでみませんか?
📅 イベント基本情報
- 開催日:2025年11月23日(日・祝)
- 開催地:栃木県大田原市(DI STADIUM/美原公園陸上競技場)
- 種目:フルマラソン(42.195km)、10km(ともに公認コース)
- 制限時間:42.195km=4時間、10km=1時間
- 定員:フル3,000名/10km1,000名
- スタート:フル10:00、10km10:40
- エントリー期間:2025年6月7日〜8月18日
✨ 大会のおすすめポイント
大田原マラソンといえば「ランナーファースト」が合言葉!
記録を狙う本格派ランナーから、地元愛にあふれる市民ランナーまで、誰もが走りやすい運営が魅力です。
参加賞は毎年人気の「大会オリジナルTシャツ」と「特製十一味唐辛子」!大田原の味をお土産に持ち帰れます。
当日はスポーツマッサージや給水サービスも充実。完走後の達成感は格別です!
🏨 宿泊施設のご案内
大会前日は早めの宿泊が安心。大田原市内や那須塩原駅周辺には、ランナー歓迎の宿が多数あります。
那須温泉郷も近く、レース後の疲れを癒す温泉旅行にもぴったりです。
💡 周辺の観光・体験スポット
大田原市は、走るだけでなく観光も楽しめるエリア!
古墳群の「侍塚古墳」、那須神社、家族連れに人気の「なかがわ水遊園」など、見どころが満載。
道の駅「那須与一の郷」では地元特産のコシヒカリや唐辛子、大田原の地酒なども購入できます。
📍 アクセス情報
- 会場:DI STADIUM(美原公園陸上競技場)
- 住所:栃木県大田原市美原3丁目2-62
- アクセス:JR西那須野駅から車で約10分/無料駐車場あり(要案内確認)
🗣 SNSでの話題
【開催まであと10日!大田原マラソン2025の開催および交通規制のお知らせ】
— 大田原市(公式) (@city_Ohtawara) November 13, 2025
大田原市では今年も11月23日(日・祝)勤労感謝の日に大田原マラソン2025を開催いたします。
大田原マラソンは昭和63年に第一回大会を開催し、今回で35回目を迎え、全国のマラソン愛好家から広く認知される人気大会に成長し pic.twitter.com/g60UXQVoII
🎉 おわりに
栃木を代表する本格派ロードレース「大田原マラソン2025」。
ただ走るだけではなく、自分の限界に挑戦する誇りを感じられる一日になるはず。
あなたもこの秋、大田原の風を感じながら、ゴールの瞬間を目指してみませんか?
