三毳山大文字焼き (佐野市)
最終更新日:
栃木県佐野市
【開催日程】
2020年中止
毎年同日開催
今日も1日お疲れ様でした♥( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☁︎︎⋆。
リプありがとうございます(*ˊᵕˋ*)(*ˊᵕˋ*)♡
ロコドルに向けて頑張ります(ง🔥Д🔥)ง
まずは8月15日みかも山大文字焼き🔥🔥🔥でお会いしましょうね♥
(๑´︶`๑)☆.。.:*ぉゃすみぃ☆
SANOブランドール🌟キララ pic.twitter.com/TBJt1BYSvU
— SANOブランドール✨8/17汐留ロコドル甲子園準決勝 (@sanobrandoll) 2019年8月13日
明日8/15(水)は佐野の夏の風物詩
『三毳山(みかもやま)大文字焼き』
午後7時に点火です🔥イベント会場は佐野工業団地会館東側(佐野市栄町6)。
東北自動車道🚘をご利用になると、佐野サービスエリアから間近で写真映え📸バッチリです❗️https://t.co/jPVOOwqttk#佐野市 #栃木県佐野市 #大文字焼き pic.twitter.com/Kn0PQ51BdU— 佐野市観光立市推進課[公式] (@sanosightseeing) 2018年8月14日
【毎週水曜日は『佐野ブランドニュース』特別編】
今回は、本日開催される「第25回三毳山大文字焼き」です。ぜひご覧ください!https://t.co/PRHFTRhATT#佐野市#さのまる#佐野ブランド#三毳山#大文字焼き pic.twitter.com/7l7H7B6qrI— さのまる公式NEWS (@sanomaru_news) 2018年8月15日
【第23回三毳山大文字焼き】三毳山に縦80M・横60Mの「大」の字が浮かび上がります。点火は15日(月)午後7時の予定です。三毳山に浮かぶ「大」の字をぜひ見上げてみてください。https://t.co/ay5Dz5d2Ci pic.twitter.com/wnhR0rxny4
— 佐野市 (@SanoCity_PR) 2016年8月12日
たて80m、よこ60m『大』🔥#佐野市 #栃木県佐野市 #三毳山大文字焼き pic.twitter.com/5Rh5jwhYQb
— 佐野市観光立市推進課[公式] (@sanosightseeing) 2018年8月15日
開催場所 | |
佐野工業団地会館東側 栃木県佐野市栄町6 |
|
お問い合わせ先 | |
佐野市観光立市推進課 0283-27-3011 |
|
web | |
HP | |
|
くりばらです(^-^)V
2015.8.15日土曜日
栃木県佐野三毳山大文字焼祭り
焼きiPadカメラ撮影です pic.twitter.com/Xpa4Y91YJe— 栗原寅さん男はつらいよ (@38_pinklady) 2015年8月15日
本日15日は、佐野の『三毳山大文字焼き』開催日です。
三毳山の西斜面に、午後7時に「大」の字が浮かび上がります。
佐野工業団地会館には観覧席も設けられます。#大文字焼き #関東 pic.twitter.com/AE5bBLfRAk— [公式]佐野市観光立市推進課 (@SanoSightseeing) 2016年8月15日
[三毳山大文字焼き準備作業]
8月15日に開催される『三毳山大文字焼き』の準備作業が、実行委員さんを中心に、佐野松桜高校ラグビー部の生徒さん、先生方にお手伝い頂きながら行われています!こまめに水分を取りながら、熱中症に気をつけて頑張って頂いてます!#大文字焼き #佐野松桜高校 #佐野市 pic.twitter.com/THnWdM2QxH— 佐野市観光立市推進課[公式] (@sanosightseeing) 2018年7月23日
金、土曜で開催されたさの秀郷まつりも無事終了致しました!
沢山の方にご来場いただきありがとうございます!
また今週の火曜(8/15)には三毳山大文字焼が開催されます!
三毳山の西斜面にゆっくりと「大」の字が浮かび上がります!是非ご来場下さい♪#夏の風物詩 #さのなつ pic.twitter.com/pwgxA8uaE5— 佐野市観光協会 (@sano215111) 2017年8月13日
三毳山大文字焼き開催
三毳山に浮かび上がる「大」の字が夜空を照らすイベント、三毳山大文字焼きを開催します。
今年の開催スケジュールはチラシのとおりです。
開催に伴い佐野工業団地会館東側でイベントを開催します!
ぜひお越しください! pic.twitter.com/X9reEXg0ja— [公式]佐野市観光立市推進課 (@SanoSightseeing) 2016年7月28日
8月15日(土)第22回三毳山大文字焼きが開催されます。
みかも山の西側斜面に縦80メートル、横60メートルの「大」の字がゆっくりと浮かび上がり、夜空を照らします。 今年はステージイベントや出店が充実し、快適な観覧席も設けております。 pic.twitter.com/4bplAZ1C1N— [公式]佐野市観光立市推進課 (@SanoSightseeing) 2015年8月11日
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
ちょいエコマルシェ (下野市)
栃木県下野市 【開催日程】 2019年11月9日(土) 10:00~15:00 …
-
-
那須ロープウェイ (那須町)
栃木県那須町 直近イベント紹介記事・口コミ 日の出運行を開催いたします。開催日第 …
-
-
宇都宮ブレックス ファン感謝DAY (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2022年6月5日(日) 14:00~15:30 …
-
-
ビルマ汁フェスティバル (益子町)
栃木県益子町 【開催日程】 2020年中止 夏野菜を使った郷土料理ビルマ汁 益子 …
-
-
間々田八幡宮 (小山市)
栃木県小山市 直近イベント紹介記事・口コミ 和傘灯りの開催に合わせ11月23日( …
-
-
黒磯駅前キャンドルナイト (那須塩原市)
栃木県那須塩原市 【開催日程】 2019年12月14日(土) 15:00~20: …
-
-
開運小山うどんまつり (小山市)
栃木県小山市 【開催日程】 中止 2019年10月13日(日) 10:00~15 …
-
-
益子春の陶器市 (益子町)
栃木県益子町 【開催日程】 2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日) ★第 …
-
-
鹿沼木工団地祭 青空市 (鹿沼市)
栃木県鹿沼市 【開催日程】 2022年6月4日(土)・5日(日) 9:30~16 …
-
-
足利そば祭り (足利市)
栃木県足利市 【開催日程】 2022年10月29日(土)・30日(日) 10:3 …
- PREV
- たかねざわフェスティバル&一万燈祭 (高根沢町)
- NEXT
- 宮のREGGAE祭 (宇都宮市)