秋の気配が深まりつつある10月。まだ週末の予定が決まっていない方へ――学びと体験を存分に楽しめるイベントが、鹿沼市で開催されます。子どもも大人も、作品づくり・ステージ鑑賞・展示・体験などを通じて、好奇心を満たすひとときを過ごしませんか?

📅イベント基本情報
日時:2025年10月18日(土)午前10時~午後3時
日時:2025年10月19日(日)午前10時~午後2時
雨天時:体験・実演・屋外プログラムは雨天・曇天時は中止の可能性あり
会場:鹿沼市民情報センター、図書館本館、川上澄生美術館
住所:栃木県鹿沼市文化橋町1982‑18 ほか(各施設)
このイベントは「鹿沼・粟野合併20周年記念」の一環として開催されます。
会場ではステージ発表、展示、実演、体験コーナー、模擬店など、多彩なプログラムが展開されます。
入場は無料。体験・模擬店・作品購入には一部有料のものがあります。
スタンプラリーも実施され、アンケートに答えるとプレゼントももらえます。
✨おすすめポイント
- ステージ発表が充実:ウクレレ、オカリナ、ダンス、朗読、フラメンコ、ギターなど、幅広いジャンルの演目があります。18日・19日でプログラムが変わるので両日楽しめます。
- 体験・展示コーナー多数:パッチワーク、キルト、花デザイン、切り絵、アロマ、ガーデニング、粘土作品づくりなど、子どもも大人も参加できる内容が揃っています。料金は100円~1,000円ほど。
- 文化・芸術の展示:川上澄生美術館では木版画の刷り体験も実施。無料で参加できます。
- 模擬店で地域グルメも:無添加パン、スパイスカレー、焼きそば、餃子の皮フライなど、食べ歩きも楽しめます。
- 家族で満喫できる構成:スタンプラリーで会場めぐりを促す仕掛けもあり、小さなお子さまでも飽きにくい設計です。
🏨宿泊施設のご案内
遠方から訪れる方には、**鹿沼市中心部**周辺のビジネスホテルや旅館がおすすめです。鹿沼駅周辺にも宿泊施設が複数あり、翌日のゆったりとした時間を楽しむこともできます。また、日光や益子・那須など観光地方面へ足を延ばす拠点としても便利です。早めに予約しておくと安心です。
🎫お得情報・チケット情報
このイベントは入場無料です。チケット不要で気軽に参加できます。体験や模擬店、作品購入は各所有料ですので、お小遣いを持っていくと安心です。
📍アクセス情報
会場:鹿沼市民情報センター/図書館本館/川上澄生美術館ほか
住所:栃木県鹿沼市文化橋町1982‑18(市民情報センター)ほか
※各会場は市内中心部にあるため、徒歩・自転車や公共交通の利用が便利です。鹿沼駅からのアクセスも検討ください(詳細は公式サイトの案内をご覧ください)。
🗣SNSでの話題
🎉おわりに
ステージや体験、展示、グルメと、学びと楽しさがぎゅっと詰まった「かぬま学びフェスティバル2025」。気軽に参加できる入場無料イベントなので、気になるプログラムを選んで、ぜひご家族や友人と足を運んでみてください。秋のひととき、鹿沼で心ゆくまで学びと出会いを楽しみましょう!