栃木県日光市
【開催日程】
2015年イベント情報はこちら
9:30~17:00
一般720円
大学生510円
高校生以下の方は無料
そして、一番行きたかった小杉放菴記念日光美術館!!!本当に行って良かった!放菴が余生を過ごした別荘は新潟の妙高にあるとのことで、今度跡地に行かねば!皆さんも東照宮に行ったら、ぜひその隣の小杉放菴記念日光美術館へ! pic.twitter.com/OOrfn2onLf
— まーく (@310mark) 2015, 10月 11
小杉放菴記念日光美術館に写真つきタッチ! http://t.co/kiNUy87E5W pic.twitter.com/gAmthJjs6X
— chees_f1292 (@chees_f1292) 2014, 9月 10
開催場所 |
小杉放菴記念日光美術館 栃木県日光市山内2388−3 |
お問い合わせ先 |
小杉放菴記念日光美術館 0288-50-1200 |
web |
HP |
2日目は小杉放菴記念日光美術館「竹内栖鳳展」へ。大規模巡回展と聞いていたが、会場規模の制約からかなり作品数が絞られていたのが残念。しかし、モチーフごとに描線をかき分ける多彩な技術力はさすが。特に獅子図と猛虎図が見比べていて面白かった。 pic.twitter.com/I0zvS1LG4G
— 青い秋田犬 (@aoiakitainu) 2015, 9月 1
@KatsuoOkuhara 小杉放菴の御紹介をありがとうございます。鳥の作品は、小杉放菴記念日光美術館が所蔵する寫生画《ヤマドリ》だと思われます。たしかに、本物の鳥の羽を貼り付けた作品は、他に例がないかもしれません。 pic.twitter.com/7jFWbaKa2k
— 小杉放菴記念日光美術館 非公式 (@khmoan_u) 2015, 4月 2
小杉放菴記念日光美術館が所蔵している、小杉未醒(放菴)の《母子採果》と題された、1926(大正15)年頃の油彩画です。キリストを抱く聖母マリア像を意識して描いたのではないかと考えられます。#家族MW #ミュージアムウィーク pic.twitter.com/1b0LtrfndI
— 小杉放菴記念日光美術館 (@khmoan) 2015, 3月 27
「ミュージアム 干支コレクション アワード 2015 羊」の投票締め切りがもうすぐ!現在、小杉放菴記念日光美術館所蔵《黄初平》が第1位をキープ中ですが、接戦です。ぜひ、投票をお願いしまーす。http://t.co/ODLRQOLOMe pic.twitter.com/xvqY5rP6Tm
— ジンジャくん (@jinja_khmoan) 2015, 1月 30
@musimaro3 とりあえず、小杉放菴記念日光美術館が所蔵する吉田博の「杉並木」の作品の画像を…… pic.twitter.com/XfKNue4pRs
— ジンジャくん (@jinja_khmoan) 2015, 1月 25
明けましておけめでとうございます。小杉放菴記念日光美術館では、本日より、〈日光市新収蔵記念 美しき日本の風景 国立公園の絵画展〉が始まりました。ぜひ、御来館ください。http://t.co/vDiXZWNh pic.twitter.com/TGWA6XQ5
— 小杉放菴記念日光美術館 (@khmoan) 2013, 1月 1