土祭 (益子町)
最終更新日:
栃木県芳賀郡益子町
【開催日程】
2018年9月1日(土)~9月30日(日)
10月7日(日)
【土祭2018 in 七井】 地域プロジェクト9/22(土)10:00~小宅古墳群いて開催(亀岡八幡宮駐車場奥)
土祭in七井9/29(土)12:00~20:00七井駅前●お問い合わせ 土祭実行委員会事務局(観光商工課内)TEL:0285-72-8873 HP:https://t.co/JN15wRZyuT Facebook:https://t.co/ePy1ijwFU3 pic.twitter.com/X8LnHvTWZJ— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2018年8月27日
【後・土祭】10月7日(日)長堤八幡宮にて行われました太々神楽。明治時代から地域の方々に受け継がれている舞に皆さん魅了されていました。
また夕方からは、夕焼けバーと宗次郎さんと子どもたちのジョイントコンサート、ソロコンサートも行われ土祭2018はフィナーレを迎えました。 pic.twitter.com/m2EuzgociN— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2018年10月9日
【土祭2018】
益子の森、益子陶芸村の展示です。
本日も、暑くなりますので熱中症対策をしてお出かけ下さい。 pic.twitter.com/I0jfkTkuFD— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2018年9月16日
星の宮神社のバルーンライトアップ。北斗七星に由来する神社にちなんで(ちょ)#土祭 https://t.co/x31p8bx5MK pic.twitter.com/lvSlMb8bmR
— 下野新聞真岡総局 (@smtk_moka) 2018年9月23日
【土祭2018】どんど焼き体験・・・23日に道の駅ましこ北の田んぼにて行われました。無病息災・五穀豊穣を願う伝統行事です。皆さん、ごうごうと燃え上がる炎に、願いを込め見守っていました。また、同日道の駅ましこは延長営業となり、食と伝統芸能を楽しむ夕焼けバーが開催されました。 pic.twitter.com/0qe0EaSvLn
— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2018年9月25日
本日七井地区にて行われました、前土祭の様子です。 pic.twitter.com/IGxqtomqZa
— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2017年10月14日
開催場所 |
益子町内各所 |
お問い合わせ先 |
益子町産業建設部観光商工課土祭事務局 0285-72-8873 |
web |
HP |
【前・土祭】七井地区
日時|10月14日(土)14:00~20:00
会場|真岡鐡道 七井駅前
お問い合わせ|益子町産業建設部観光商工課土祭事務局
TEL:0285-72-8873 平日8:30-17:15
ホームページ:https://t.co/2sTH9DlV1O pic.twitter.com/5Cv1mKzBzr— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2017年10月4日
本日は益子地区『前土祭』でした!
土祭市場、ワークショップ、夕焼けバー、「天人疾風の会」の迫力の演奏が行われました。
明日は田野地区の長堤八幡宮、道の駅ましこにて行われますのでぜひ、益子の前土祭を体感して下さい。 pic.twitter.com/YMcqVFgxPD— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2017年9月30日
益子町の土、風土、先人の知恵に感謝する新しい祭り「土祭」。
2018年に予定している第4回土祭の前年にあたる今年、益子・田野・七井の3地区でそれぞれ一日だけのお祭りを開催。
益子地区9/30・田野地区10/1・七井地区 10/14https://t.co/2sTH9DlV1O pic.twitter.com/xgWrQ2QecN— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2017年9月1日
土祭2015 Living with the Earth
会期|2015年9月13日[日/新月]から28日[月/満月]まで
会場|益子町内各所
http://t.co/2sTH9DlV1O pic.twitter.com/pJue8WxKPW
— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2015, 8月 20
土祭2015ワークショップ「横山左官とつくる三和土・土壁」】8月5・6・10日の土壁つくりは現在ワークショップ参加者募集中! 土祭の会場づくりに参加できる、またとないチャンスです!詳しくはhttp://t.co/2sTH9DlV1O pic.twitter.com/Tc0fGGWmoj
— 益子町観光協会 (@mashiko_kankou) 2015, 7月 31
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
栃木県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
福田こうへいディナーショー (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2016年9月22日(木・祝) 18:30~21: …
-
-
とちぎ「トキメキ☆台湾フェス」(宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2019年8月31日(土) 11:00~19:30 …
-
-
チャリティフリーマーケット (真岡市)
栃木県真岡市 【開催日程】 2016年10月2日(日) 9:00~14:00 明 …
-
-
木下大サーカス 宇都宮公演 (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2015年10月9日(金)~12月7日(月) 告知 …
-
-
益子町音楽祭「陶の郷音楽祭」(益子町)
栃木県益子町 【開催日程】 2019年12月1日(日) 開場12:30/13:0 …
-
-
西那須野地区花市 (那須塩原市)
栃木県那須塩原市 【開催日程】 2020年1月11日(土) 10:00~20:0 …
-
-
きつねの嫁入り (さくら市)
栃木県さくら市 【開催日程】 2019年10月27日(日) 10:00~ 10月 …
-
-
栃木パンまつり (宇都宮市)
栃木県宇都宮市 【開催日程】 2017年11月19日(日) 10:30~15:0 …
-
-
半俵の寒念仏 (那須町)
栃木県那須町 【開催日程】 2019年1月6日(日) 13:00~ 奥州へ逃れる …
-
-
北条の獅子舞 (那須町)
栃木県那須町 【開催日程】 2019年9月21日(土) 11:00~ 那須町無形 …
- PREV
- 蔵の街花火大会 (栃木市)
- NEXT
- 足利そば祭り (足利市)