足利・寺岡山元三大師の萩まつり|紅白の萩と伝統行事で初秋を満喫

秋風が心地よく感じられるこの季節、まだ週末の予定が決まっていない方へ――足利で彩り豊かな“萩まつり”はいかがでしょうか?美しい萩の花と地域の伝統行事が楽しめる、ほっこりするお出かけスポットです。

足利・寺岡山元三大師の萩まつり

📅イベント基本情報

日時:2025年9月28日(日)
時間:10:15〜
雨天時:記載なし(公式サイトにてご確認ください)
内容:紅白約400本の萩が咲く境内で、演奏会・特別護摩・お宝まき式などの催しあり

✨おすすめポイント

  • 境内を彩る紅白の萩約400本による、初秋の優雅な景観が魅力
  • 演奏会や護摩、お宝まき式など伝統的なイベントが家族みんなで楽しめる
  • 御朱印ファンにおすすめ!萬福寺とのコラボ御朱印や萩まつり記念朱印が限定でいただける可能性あり
  • 静かな寺院の雰囲気の中で、ゆったりと初秋を感じられる癒しの時間

🏨宿泊施設のご案内

遠方からお越しの方には、足利市内中心エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。足利駅周辺には宿泊施設も多数あり、萩の景色と寺院の余韻に浸りながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在を。

💡お得情報・クーポン

入場無料の可能性が高く、気軽に参加できます。例年通りなら、特別御祈願札(約1,000円)などの有料オプションもあり

📍アクセス情報

会場:寺岡山元三大師 境内
住所:栃木県足利市寺岡町871
アクセス:
・東武足利市駅から車で約20分
・JR両毛線 富田駅から徒歩約13分
・北関東自動車道 足利ICから車で約20分
・東北自動車道 佐野藤岡ICから車で約20分
・駐車場あり

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

紅白に咲き誇る萩の花と、演奏会や御祈願といった地域の文化を感じる“萩まつり”。静かでやさしい寺院の空気の中、ご家族や友人と心地よいひとときを過ごせること間違いなしです。週末の初秋のお出かけに、ぜひ足を運んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

栃木県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次