まだ10月の週末予定が決まっていない方へ──秋の宇都宮で、自転車の興奮と街歩きを一緒に楽しんでみませんか?この「宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」は、ファンも初心者もわくわくできる見どころ満載の大会です。

📅イベント基本情報
日時:2025年10月17日(金)〜19日(日)
時間:
・10月17日:チームプレゼンテーション(夕方~夜)
・10月18日:クリテリウム(午後~夕方)
・10月19日:ロードレース(午前~午後)
雨天時:公式発表に明記なし(最新情報は公式サイトをご確認ください)
会場:オリオンスクエア/宇都宮市大通り周回コース/宇都宮市森林公園周回コース
✨おすすめポイント
・プロレースを間近に観られる!
国内唯一のUCIプロシリーズ大会で、世界トップ選手の走りが楽しめます。
・観戦無料!
基本は無料観戦。エキサイティングゾーンなどの有料席もあり、より迫力を感じられます。
・街がサイクル一色に
特設の「ジャパンカップミュージアム」やポップアップストアも開催予定。
・体験型イベントも豊富
チャレンジレースやパレードランなど、観るだけでなく参加も可能!
・グルメ&観光も満喫
宇都宮餃子をはじめとした地元グルメや観光も同時に楽しめます。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、宇都宮市中心部や駅周辺エリアのビジネスホテル・旅館がおすすめです。駅近のためアクセスも良好で、夜は宇都宮餃子を楽しむのにも便利。早めの予約で安心の滞在が可能です。
🎫チケット情報
大会自体は基本観戦無料ですが、エキサイティングゾーンなどの有料観覧席は8月9日(土)から販売開始予定。良席を確保したい方は、公式サイトの情報をチェックしましょう。
📍アクセス情報
会場:オリオンスクエア/宇都宮市大通り/宇都宮市森林公園
住所:栃木県宇都宮市(市街地・森林公園周辺)
公共交通:
・クリテリウム会場:JR宇都宮駅から徒歩約10分、東武宇都宮駅から徒歩約5分
・ロードレース会場:JR宇都宮駅東口から臨時バスで約40分
車での来場:
・市街地会場には専用駐車場なし。公共交通機関をご利用ください。
・森林公園会場には無料駐車場もあり。ただし数に限りあり。
駐輪場:大会期間中、宇都宮市内の市営駐輪場9か所を終日無料開放予定。
🗣SNSでの話題
国際自転車競技連合(UCI)公認のアジア最高位の自転車ワンデイロードレース「2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」が宇都宮市内中心部の大通り周回コース、森林公園周回コースなどを会場に、10月17日(金)~19日(日)開催。今回で32回目。https://t.co/bCuz0a3KJD pic.twitter.com/1On1EyeReY
— 栃木県観光物産協会 (@OideyoTochigi) September 12, 2025
重ねてのお知らせとなりますが、10月18日(土)・19日(日)のクリテリウム、ロードレース各会場への「アクセス/交通情報」ページの公開を開始しております。必ず各ページを事前にご確認の上、当日はお気をつけてご来場ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。https://t.co/RychABDrmA…
— UTSUNOMIYA JAPANCUP Official (@Japancup_ofc) September 28, 2025
🎉おわりに
秋の宇都宮が、自転車ファンだけでなく街歩き好きにも楽しい3日間になります。プロのスピード感、地元グルメ、観光散策——すべてを一度に楽しめるビッグイベント。ぜひ予定に入れて、宇都宮での最高の週末を過ごしてみてください!
