🗣SNSでの話題
【美】2025(令和7)年10月10日(金曜日)~12月14日(日曜日)より美術館企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」を開催いたします。
— 栃木市立美術館・栃木市立文学館 (@tcam_tclm) September 15, 2025
詳しくは美術館ホームページをご確認ください。https://t.co/v307joav3D(企画展詳細)https://t.co/2lgdfZU5rD(関連イベント) pic.twitter.com/twPUSp0hLI
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、栃木市街地エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。観光地にも近く、宿の数も豊富で、展覧会を鑑賞した後はゆったりと休めます。駅周辺に複数の宿泊施設があり、江戸の色香と狂歌の余韻に浸りながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在が可能です。
📍アクセス情報
会場:栃木市立美術館
住所:栃木県栃木市入舟町7‑26
🗣過去SNSでの話題
【美】企画展「大広重展 ―東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界―」を4月12日土曜日から開催します。
— 栃木市立美術館・栃木市立文学館 (@tcam_tclm) March 23, 2025
詳しくは美術館ホームページでご確認ください☟https://t.co/u6VOouL9Pq pic.twitter.com/QtH5VPsWxT
おは\(●•ㅅ•●)/よ~っ♪
— とち介 (@Tochi_suke) March 13, 2025
「#とち介マルシェ2025」開催のお知らせ☆わ~い\(●•ㅅ•●)/♪開運★おやまくまさんもあそびにきてくれるんだぁ!!\(●•ㅅ•●)/ヒャッホー♪くわしくは、こちらをちぇっくしてねぇ☆#とち介https://t.co/RQPNA9WeY3 pic.twitter.com/yLBC2ox4mn
【美・文】
— 栃木市立美術館・栃木市立文学館 (@tcam_tclm) January 11, 2025
開催中の展覧会
≪美術館≫
●企画展「没後80年 清水登之」
●収蔵品展Ⅳ
2025年1月11日(土)~3月20日(木・祝)
≪文学館≫
●企画展「東海道を旅したとちぎの人々」
2024年10月12日(土)~2025年3月23日(日)
●常設展 休館日を除く pic.twitter.com/adBllZ4mTc