夏の奥日光で、自然と歴史の深い信仰に触れてみませんか?まだ週末の予定が決まっていない方へ、真夜中から登るご来光登山や、多彩な神事が楽しめる「男体山登拝大祭」のご紹介です。
📅イベント基本情報
日時:2025年7月31日(木)〜8月7日(木)
時間:夜間登拝受付は深夜、登拝開始は午前0時から/神事や行列・花火など日中も行われます
雨天時:開催情報については公式サイトでご確認ください
会場:日光二荒山神社中宮祠および男体山(登山道)
住所:栃木県日光市中宮祠2484(ふたらさんじんじゃ中宮祠)
✨おすすめポイント
- 1200年以上続く信仰の祭典で、奥日光を家族で文化体験に!
- 深夜登山で山頂から「ご来光」を拝む特別な体験
- 7月31日には行人行列・子どもみこし・深山踊り・花火など昼夜を通して楽しめます
- 灯籠流しや弓道大会といった伝統神事にも参加可能(8月2日〜4日)
- 登拝後には中禅寺湖や戦場ヶ原、華厳滝など奥日光の自然景観も満喫できます
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、奥日光エリアのビジネスホテルや温泉旅館がおすすめです。特に中禅寺湖周辺や湯元温泉には温泉付き宿が多数あり、夜間の登拝後の疲れを癒せます。早めの予約で安心して滞在できます。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。登拝の際は、事前の受付や装備準備のみ必要です。
📍アクセス情報
会場:日光二荒山神社中宮祠(奥日光)
住所:栃木県日光市中宮祠2484
公共交通機関: JR日光駅/東武日光駅から湯元温泉行きバス約55分、「二荒山神社中宮祠」下車すぐ
車: 清滝ICから約25分(奥日光県営駐車場利用可)
🗣SNSでの話題
🎉おわりに
深夜からの山頂登拝、ご来光を拝む感動、花火や灯籠流しといった伝統行事。自然豊かな奥日光で、家族や友人と特別な夏の思い出を作るにはうってつけのイベントです。この週末はぜひ、男体山登拝大祭へ足を運んでみてください!