第61回上三川町文化祭 — 多彩なステージと展示で秋を満喫!

秋の気配が深まりつつある10月、週末のお出かけ先を探している方へ。まだ予定が決まっていないなら、上三川町の文化祭がおすすめです。老若男女楽しめるステージ発表や展示、体験コーナーなど、一日中見どころ満載の3日間。ぜひ足を運んでみませんか?

現在の画像: 上三川町文化祭

📅イベント基本情報

日時:令和7年10月17日(金)〜19日(日)午前9時〜午後4時
※最終日は午後3時まで
※18日(土)は手話通訳者が常駐
※18日・19日はキッチンカー出店あり
会場:上三川町ORIGAMIプラザ、上三川いきいきプラザ
雨天時:記載なし(公式には雨天対応の情報が見つかりませんでした)

✨おすすめポイント

  • ステージ発表が盛りだくさん:歌謡祭、民謡・舞踊、ダンス、音楽祭(合唱・吹奏楽など)も
  • 展示コーナーも豊富:書道、陶芸、服飾、小物、七宝焼、文芸、写真、工芸 など多数
  • 体験や参加型イベントもあり:茶道体験、貝合せ体験、自由展示・販売など
  • キッチンカー出店あり:お昼ごはん代わりにも立ち寄れる!
  • 子どもから大人まで楽しめる:ステージ発表も展示もジャンルが幅広く揃っている点が魅力です。

🏨宿泊施設のご案内

遠方からお越しになる方には、宇都宮市やその近隣エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。宇都宮駅近辺には宿泊施設が多数あり、交通アクセスも良好です。文化祭会場(上三川町エリア)からは車や公共交通で20〜30分前後の距離感なので、早めの予約をしてゆったり滞在しましょう。

💡チケット情報・お得情報

入場料の記載は公式案内にはありませんでした。展示・ステージ発表・体験の多くは無料で楽しめる可能性が高そうです。体験や茶道など一部有料というケースもあるため、現地での案内表示をご確認ください。

📍アクセス情報

会場:上三川町ORIGAMIプラザ、上三川いきいきプラザ
住所:〒329‑0611 栃木県河内郡上三川町大字上三川4173‑1(ORIGAMIプラザ)

公共交通機関の具体的な最寄り駅バス情報は公式案内に見つかりませんでしたので、お車または路線バスの時刻を事前にご確認のうえお越しください。

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

第61回上三川町文化祭は、秋の週末を彩る心温まる祭典です。ステージ発表に展示、体験コーナーまで、見て触れて楽しめるプログラムが揃っています。ご家族や友人、カップルで、文化の秋をじっくり味わいに出かけてみてはいかがでしょうか?お目当ての展示やステージをチェックして、思い出に残る時間をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

栃木県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次